車が・・・その後・・・。
2011年11月03日 17:30
先月故障した車。
今月車検なので、修理代と車検代合わせて20万円ぐらいになりそう。
廃車にしようか迷ったが、うちのハナタレが落ち込むかと思うと・・・。
去年ぐらいからセルフの給油所しか利用してない私。
値段が安いこともあるけど、店員にあれやこれや(エンジンオイルの交換とか)言われるのが嫌で・・・。
簡単な補充や交換さえすれば故障はしなかったみたい・・・。
ちゃんと給油所の店員さんに見せておけばよかったと非常に落ち込みました。
皆も車の点検は忘れずにね。
今月車検なので、修理代と車検代合わせて20万円ぐらいになりそう。
廃車にしようか迷ったが、うちのハナタレが落ち込むかと思うと・・・。
去年ぐらいからセルフの給油所しか利用してない私。
値段が安いこともあるけど、店員にあれやこれや(エンジンオイルの交換とか)言われるのが嫌で・・・。
簡単な補充や交換さえすれば故障はしなかったみたい・・・。
ちゃんと給油所の店員さんに見せておけばよかったと非常に落ち込みました。
皆も車の点検は忘れずにね。
Posted by ぷ~すけ
Comments(4)
Comments(4)
車が・・・
2011年10月14日 21:19
昨日、実家の父ちゃんを乗せて牧港からの帰り道、
車(来月3回目の車検)の調子が悪くなり
信号待ちでエンストを起こし大変だった。
実家までの帰り道、信号待ちでニュートラルにしアクセルをふかしながら
どうにか無事に到着。
父ちゃんにボンネットを開けられ「点検してるのか!?」と怒られた。
私の父ちゃん、年中怒っています。
私今でもしょっちゅう怒られます。
結局、車を実家に置いて家までバスで帰ろうとしたら、
「もう暗いから、タクシーで帰りなさい!!」と
近所のタクシー会社に走り手配してくれた。
「タクシー代」と言って2000円渡そうとするので
「いいよ、自分で払うから」と言ったら、
また怒ったのでしぶしぶ受け取った。
タクシーが来て、父ちゃんが運転手さんに
「お願いします」と頭を下げていた。
父ちゃん、いつもありがとう。
そして、いろんなこと心配かけてごめんなさい。
早く親孝行ができるように頑張ります。
車(来月3回目の車検)の調子が悪くなり
信号待ちでエンストを起こし大変だった。
実家までの帰り道、信号待ちでニュートラルにしアクセルをふかしながら
どうにか無事に到着。
父ちゃんにボンネットを開けられ「点検してるのか!?」と怒られた。
私の父ちゃん、年中怒っています。
私今でもしょっちゅう怒られます。
結局、車を実家に置いて家までバスで帰ろうとしたら、
「もう暗いから、タクシーで帰りなさい!!」と
近所のタクシー会社に走り手配してくれた。
「タクシー代」と言って2000円渡そうとするので
「いいよ、自分で払うから」と言ったら、
また怒ったのでしぶしぶ受け取った。
タクシーが来て、父ちゃんが運転手さんに
「お願いします」と頭を下げていた。
父ちゃん、いつもありがとう。
そして、いろんなこと心配かけてごめんなさい。
早く親孝行ができるように頑張ります。
Posted by ぷ~すけ
Comments(8)
Comments(8)
とうとう修了式!
2011年10月12日 22:12
久しぶりのブログです。
今日は基礎演習科の修了式でした。
6ヶ月間どうにかこうにか無事に終えることができました。
最初の目標は、訓練の間に資格を取得して就職して・・・と
「とらぬ狸の皮算用」。
ところが・・・私の「すぐ腐る」性格が・・・。
でも、みんなに出会い
「みんな、それぞれの環境で頑張っているんだなぁ」って・・・。
私は2回目の成人式を終えたにもかかわらず、
まだ自分のやりたいことが具体的にわかりません。
もちろん、何が出来るのかもわからない・・・。
『ずっと探していた 理想の自分って
もうちょっとカッコよかったけれど』
スガシカオの「Progress」という歌詞の一節です。
私はこの歌が大好きです。
今の私も、
20代の頃イメージしていた自分とは程遠いのです。
生活に追われて、いろんなことに追われて・・・。
でも、この6ヶ月間を終えて、
ちょこっとだけど「何かができるかも・・・」
と思えるようになりました。
クラスのみんな・・・
6ヶ月間、ありがとうございました。
お世話になりました。
ちなみに「Progress」とは
名詞なら 進歩・前進
動詞なら 進歩する・前進する という意味があります。
今日は基礎演習科の修了式でした。
6ヶ月間どうにかこうにか無事に終えることができました。
最初の目標は、訓練の間に資格を取得して就職して・・・と
「とらぬ狸の皮算用」。
ところが・・・私の「すぐ腐る」性格が・・・。
でも、みんなに出会い
「みんな、それぞれの環境で頑張っているんだなぁ」って・・・。
私は2回目の成人式を終えたにもかかわらず、
まだ自分のやりたいことが具体的にわかりません。
もちろん、何が出来るのかもわからない・・・。
『ずっと探していた 理想の自分って
もうちょっとカッコよかったけれど』
スガシカオの「Progress」という歌詞の一節です。
私はこの歌が大好きです。
今の私も、
20代の頃イメージしていた自分とは程遠いのです。
生活に追われて、いろんなことに追われて・・・。
でも、この6ヶ月間を終えて、
ちょこっとだけど「何かができるかも・・・」
と思えるようになりました。
クラスのみんな・・・
6ヶ月間、ありがとうございました。
お世話になりました。
ちなみに「Progress」とは
名詞なら 進歩・前進
動詞なら 進歩する・前進する という意味があります。
Posted by ぷ~すけ
Comments(7)
Comments(7)
よしえちゅわぁ~ん
2011年09月01日 15:51
本日特に「よしえさん」ついて報告することはありません。
なのでタイトルの「よしえさん」を「ルパンⅢ世(ルパァ~ンしゃんせ~い」の
「ふじこちゅわぁ~ん」
ふうにしてみました。
皆さんいかがでしょう!?

なのでタイトルの「よしえさん」を「ルパンⅢ世(ルパァ~ンしゃんせ~い」の


皆さんいかがでしょう!?
Posted by ぷ~すけ
Comments(4)
Comments(4)
よしえ
2011年08月31日 11:46
昨日、「よしえさん」のことをブログに書いていることが本人にばれました。「もう~っ!!」
と言うわりに、顔は「でれでれ」
してました。
「よしえさん」、そんなに嬉しかったのか?
「よしえ、素直になりやがれっ!!」


「よしえさん」、そんなに嬉しかったのか?
「よしえ、素直になりやがれっ!!」

以上 本日の報告まで
Posted by ぷ~すけ
Comments(3)
Comments(3)
よしえさん
2011年08月29日 14:12

ホントは別の名前だけど諸々の事情があり、私の中で「よしえさん」になりました。
その「よしえさん」、
「インストール」を「インストロール」と言ったり、「ダウンロード」を
「ラウンローロ」と言ったりします。
ちょっとすっとぼけた「おねいさん」です。
これからも「よしえさん観察」をして近況をお知らせしたいと思います。
以上

Posted by ぷ~すけ
Comments(1)
Comments(1)
8月29日
2011年08月29日 11:17
本日の夕飯は、もらった冬瓜でソーキのおつゆを作ります。
にんじん・こんぶ・しいたけを入れて、少しニークターになったのが好みです。
にんじん・こんぶ・しいたけを入れて、少しニークターになったのが好みです。
Posted by ぷ~すけ
Comments(1)
Comments(1)